私たちのホームは、利用者の皆様が安心して生活し、自立した生活を送るためのサポートを提供しています。見学や体験入居を通じて、実際の生活環境を体験していただき、自分らしい生活をしていただけるようお手伝いいたします。
ご利用について
ご利用対象者
① 満18歳〜65歳未満
② 共同生活が可能な方
③ 知的障がい者、精神障がい者、身体障がい者の方で受給者証をお持ちの方
(※身体障がい者の方は上記いずれかの障がいと身体障害者手帳を持っていらっしゃる方が対象となります)
定員
各施設により異なるため「施設一覧」より施設ごとの定員をご確認ください。
提供サービス
共同生活援助(介護サービス包括型)
グループホームメロンの支援
グループホームメロンが自立に向けて様々なサポートを行います。
グループホーム(共同生活援助)は、障害を持つ方が地域の中にある共同生活住宅でできるだけ自立した日常生活・社会生活を送れるように、必要なサポートを提供する障害福祉サービスです。また、利用者様の必要性に応じて食事の提供や健康管理、金銭管理、日中活動の場や対人関係の調整、各種手続きの補助、居室清掃支援などを行います。ホームには管理者、サービス管理責任者、世話人、生活支援員などのスタッフがおり、役割に応じて日常生活上の様々な相談ごとや、地域社会での暮らしをサポートします。
プライバシー重視の個室
プライバシーを重視した全室個室です。すべての部屋は壁で仕切られており、自分の時間と生活を大切にすることができます。
日常生活・家事支援
日常生活における悩みや相談、掃除、洗濯、買い物の付き添い、起床・就寝時のお声かけなど、安心して過ごしていただくための支援を行います。
食事の提供
毎日朝夕、美味しくて暖かい食事をご用意しています。日中活動がお休みとなる土日祝日は、お昼の食事もご用意します。
※特定の食材が苦手な場合やアレルギーがある場合も、安心して食事ができるよう配慮します。
夜間の職員配置
夜間も毎日支援員が配置されますので、日中活動から帰宅した後のサポート体制も万全です。
日中活動後の相談や改善点の共有も行い、自分らしい生活が送れるようサポートを行います。
健康・服薬管理
毎日健康状態の確認を行い、異常がないかをチェックします。定期的なお薬の管理や、忘れずにお薬を飲むことができるよう、服薬管理表の作成も行います。
※必要に応じて医療機関への受診をサポートします。
安全体制の確保
夜間スタッフ配置し、安全点検や各フロア自動火災報知機の設置から年2回の避難訓練を実施しています。医療機関との連携も強化し、入居者が安心して生活できる環境を提供します。
通院同行
病院の医師とのやり取りや診断を受ける際に、利用者がスムーズに症状を伝えられるようサポートしています。また、次回予約手続き、受付・精算に関するサポートも行っています。
行政関係他、各種手続き支援
申請書の作成や提出、必要書類の準備など行政機関への申請や手続きが必要な場合、そのサポートを行います。銀行の手続きや公共料金の支払いなど、定期的に必要な手続きも代行・支援します。
地域との連携
地域イベントやボランティア活動などを実施・参加します。近隣住民との交流を大切にすることで、利用者様がより住みやすい環境となるよう、また孤立や不安軽減出来るように努めます。
その他サービス内容についてはご相談ください。ご希望のサービスやサポートについて、お気軽にご相談していただいて構いません。
利用者一人ひとりのニーズに応じた最適な支援を提供いたします。
一日の流れ・入居までの流れ
.jpg)
利用者が気持ちよく一日をスタートできるよう、起床のサポートを行います。声掛け、洗顔、歯磨き、着替えなどをサポートし、一日の準備を整えます。

栄養バランスの取れた朝食を提供します。利用者の健康を考慮し、必要な栄養素を含むメニューを用意します。
※食事の量や食物アレルギー等ある方は事前にご相談ください。また、食事の際にサポートが必要な場合、適切な援助を行います。食事中の見守りや、必要に応じて食事の補助を行います。

利用者は各自のスケジュールに基づいて順次、通所施設や日中活動の場所に出発します。スタッフが出発の準備をサポートし、安全に送り出します。
※利用者が無事に出発できるよう、必要に応じて交通手段の手配や安全な移動のサポートを行います。

栄養バランスの取れた昼食を提供します。利用者の健康を考慮し、必要な栄養素を含むメニューを用意します。
※食事の量や食物アレルギー等ある方は事前にご相談ください。また、食事の際にサポートが必要な場合、適切な援助を行います。食事中の見守りや、必要に応じて食事の補助を行います。

帰宅後の手洗いや消毒など、健康管理の支援を行います。また、日中の活動内容を一緒に振り返り、充実した時間を過ごせたかどうかを確認します。次の日の予定や準備についてもサポートします。
※利用者が無事に帰宅できるよう、必要に応じて交通手段の手配や安全な移動のサポートを行います。

栄養バランスの取れた夕食を提供します。利用者の健康を考慮し、必要な栄養素を含むメニューを用意します。
※食事の量や食物アレルギー等ある方は事前にご相談ください。また、食事の際にサポートが必要な場合、適切な援助を行います。食事中の見守りや、必要に応じて食事の補助を行います。

利用者が安心して眠りにつけるよう、パジャマへの着替え、歯磨きなど就寝前のサポートを行います。
見学・体験利用案内
グループホームでは、安心して過ごせるアットホームな環境を提供しています。
見学・体験入居を通じて、ホームの雰囲気やサービスを直接体験してみませんか?
体験利用料
1日2,500円~
●家賃
●水道光熱費
●日用品
●食事(朝食・夕食)
※昼ごはんが必要な場合、またアレルギーをお持ちの方がおられましたらご相談ください。
●寝具・衣類:布団、着替え
●個人使用品:洗面用品、タオル、ハンガー、スリッパ
●健康管理用品:保険証、日用薬
※居室はカーテン・エアコン完備/その他任意でご準備ください。
私たちはあなたの安心と自分らしい過ごし方を第一に考え、サポートいたします。
施設一覧
グループホームメロン田名館
空室有り[1室]
グループホームメロン上溝館
開設準備中・ご相談受付中!