![]() |
世羅エデュケーショナルパーク(実習棟)![]() ダイキグループは、広島県世羅郡世羅町にある旧県立高校の敷地・施設を買い取り、教育施設として再生した 『世羅エデュケーショナルパーク』を所有しています。旧校舎は研修棟や宿泊棟として使用し、 実習棟、講堂、食堂、スポーツ施設や入浴施設も完備しており、研修に集中できる環境を整えています。 実習棟では、ステンレスを中心とした金型製造や、新入社員や未経験者の技能研修を行っています。
|
1. 求められる人物像 自分で問題点を調査、修正し、業務に付加価値を付けられる。 2. 求められる人物になるために あらゆるものに興味を持つ。新物好きになる。 3. 業務の心得 目的を明確にする。見通しを立てる。報告、連絡、相談を行う。納期を守る。 まとめ、反省、改善(QC)を行う。 |
【専門技能実習】
溶接コース、塗装コース、検査コースと、専門技能を徹底的に身に付けます。

溶接コース
溶接技術コースでは、機械製造業の根幹技術といえる溶接技術とその周辺技術・知識を習得し、
現場で求められている溶接のスペシャリスト、『溶接士』を目指します。

1.構造物の接合、2.溶接法の得失、3.溶接法の種類、 4.溶接機の名称・構成・概略、5.溶接作業の安全衛生

金属加工基本作業、炭酸ガスアーク溶接作業、Tig溶接作業

塗装コース
塗装コースでは、船舶塗装に関する基本知識を学び、修繕船の塗装・膜厚計測等の技能を習得します。

1.塗装概要、2.船舶基礎、3.塗装工程の流れ、4.下地(表面処理)の方法、5.塗料の種類、
6.修繕船の塗装、7.塗装の欠陥、8.膜厚計測、9エアレス塗装機、10.塗装作業の安全衛生

ハケ塗り、エアレス塗装機、膜厚計測
検査コース
検査コースでは、建造船ブロック溶接仕上り検査、工場製品検査等の非破壊検査に従事する為に必要な、
知識、技術、技能を修得します。

1.建造船知識、2.検査及び加工、3.検査材料、
4.非破壊検査(浸透検査PT/超音波検査UT/放射能検査RT/磁気検査MT)、
5.検査器材及び測定工具、6.トランシット測定

浸透深傷検査PT、ホイストクレーン講習、検査結果添付資料作成